アンコールを受けて、再び資金繰りセミナーに登壇しました!
ちょうど半年ほど前に、豊洲にて登壇した資金繰りセミナー。 その際、受講者側の代表者様から「私にとっても本当にあっという間の1時間半でした。みんな長い仕事が終わってから参加していますが、最後まで一人も寝てる人がいなかったセ…
ちょうど半年ほど前に、豊洲にて登壇した資金繰りセミナー。 その際、受講者側の代表者様から「私にとっても本当にあっという間の1時間半でした。みんな長い仕事が終わってから参加していますが、最後まで一人も寝てる人がいなかったセ…
株式会社プロネクサス様の主催で、かれこれ10年ほどIFRSセミナーに登壇しておりますが、昨年から「M&Aにおける財務デューデリジェンスの実務」というテーマでも、私が講師を務めさせていただいております。 新規のテー…
昨日、私が財務会計に関する窓口相談員をしている東京商工会議所ビジネスサポートデスク主催のセミナーに登壇しました。 今回も、先月に続いて対面での資金繰りセミナーです。 主催者としても対面形式でのセミナーを始めだした段階であ…
2月3日は豊洲にて、東京商工会議所江東支部様が主催された資金繰りセミナーに登壇しました。 最近はもっぱらWEBセミナーが多いなか、今回は久しぶりの完全対面セミナー! 対面セミナー大好物の私は、会場に着く前からワクワクが止…
先日ご案内しました株式会社プロネクサス様主催のIFRSセミナー「【先行開示事例から学ぶ】IFRS導入プロジェクトの実務(導入実務編)」が、昨日2月1日から視聴開始となりました。 セミナーでは、以下の内容について、私がこれ…
昨日、株式会社プロネクサス様主催のIFRSセミナーに登壇させていただきました。 2014年に、「【先行開示事例から学ぶ】IFRS導入プロジェクトの実務」というテーマで始まった当セミナー。嬉しいことに、今回が9回目の開催と…
「吉岡先生、M&Aにおける財務デューデリジェンスの実務についてセミナーをお願いすることできますか?」と聞かれたのが、半年ほど前のこと。 M&Aやデューデリジェンスには前職での勤務時代から独立後も対応してお…
先日の投稿でご案内しましたとおり、3月7日に「収益認識に関する会計基準」の解説セミナーに登壇しました。 1時間半という短い時間ですべてを網羅的に解説することは困難なため、今回はこれまでの実務経験を踏まえたうえで、具体的な…
2年前に続き、本年も株式会社ラウレア様主催の収益認識基準セミナーに登壇することになりました。 詳細はこちらから。 セミナー内容:「いまさら聞けない新収益認識基準のキホン」講師:公認会計士 吉岡博樹日時:2022年3月7日…
昨晩は、私が財務会計の窓口相談の専門家を担当している東京商工会議所ビジネスサポートデスクが主催したセミナーに登壇しました。 当初は対面を予定していたものの、やはりこのような状況下ということで、今回は完全WEBセミナーに変…