キャッシュレス決済比率が30%超に
経済産業省は6月1日、2021年のキャッシュレス決済比率の算出結果を公表しました。 詳細はこちらから。 我が国のキャッシュレス決済比率は年々増加傾向にあり、2021年には32.5%と初めて30%を超えたようです。その内訳…
経済産業省は6月1日、2021年のキャッシュレス決済比率の算出結果を公表しました。 詳細はこちらから。 我が国のキャッシュレス決済比率は年々増加傾向にあり、2021年には32.5%と初めて30%を超えたようです。その内訳…
昨晩は、私が財務会計の窓口相談の専門家を担当している東京商工会議所ビジネスサポートデスクが主催したセミナーに登壇しました。 当初は対面を予定していたものの、やはりこのような状況下ということで、今回は完全WEBセミナーに変…
オミクロン株による感染拡大が止まる気配を見せないなか、経済産業省から事業復活支援金の概要が公表されました。 詳細はこちらから。 制度の概要は以下の表にまとまっています(経済産業省のHPより抜粋)。 個人事業主と法人ごとに…
中小企業庁は今月2日、原油高の影響を受けた中小企業・小規模事業者に対する資金繰り支援策として、日本政策金融公庫等の制度の実施に合わせて、中小企業・小規模事業者対策を行うことを公表しました。 詳細はこちらから。 日本政策金…
皆さんのなかには、顧問税理士から毎月試算表と一緒に、実績の資金繰り表が提示されていることもあるのではないでしょうか。 たしかに実績の資金繰り表を見ることで、自社の現預金の主な増減要因は何なのかを知ることは重要なことでしょ…
本日出版される日本実業出版社様発行の企業実務5月号に、「約束手形は2026年を目処に廃止 「でんさいネット」への移行は進むか?」というテーマで寄稿させていただきました。 (連結決算で有名なDIVA設立やキヤノン電子の監査…
本日の日本経済新聞朝刊に、経済産業省が2026年を目処に約束手形の利用廃止を目指す方針である旨の記載がありました。 記事にもあるように、約束手形は支払期日の先延ばしという意味で、古くから手元資金に余裕のない支払い側の企業…
中小・零細企業を中心に、「コロナの影響で資金繰りが厳しくなった」、「ひとまず融資や給付金は受けれたものの、今後どのように資金管理を行っていけばよいのか分からない」という相談対応が徐々に増えてきています。 今後の資金ショー…
新型コロナウイルスの影響による事業の縮小・停止に伴い、資金繰りが悪化している会社も多いと思います。資金繰りを改善させ、会社のキャッシュを増やすには、①キャッシュインを増やすか、②キャッシュアウトを減らすしかありません。 …
新型コロナウイルスの影響で資金繰りに困っている事業者向けの融資および給付について、以下にまとめておきます(対象者のみ以下に記載しますので、詳細は各リンク先をご参照ください)。 ■ 融資・新型コロナウイルス感染症特別貸付【…