財務・会計や経営がメインの私ですが、大学で入ったマーケティングのゼミで学んだノウハウや、小売店や飲食店などでの実務経験を活かして、数値情報と分析に裏付けされたマーケティング支援も行っております。
とある支援先の会社、「私が主にアイデア出し、社長が即行動」というのをここ数年進めてきました。
私が新製品の開発段階から販売方法、価格戦略、広告戦略、ブランド戦略などについて立案・助言するとともに、社長はそれを圧倒的な行動力で実行する。
そのサイクルを地道に回してきたことで、徐々に支援先の認知度や売上が拡大してきました。
そして先日。
メディア戦略の一環でもあった、マスメディアによる支援先の商品の紹介内容が番組で放送されました。
マーケティング戦略の一つの区切りとして、どの程度の成果が出るのか。
私のなかで期待と不安が入り混じっていましたが、結果、翌日はお店の前に行列が250人!
さすがに社長も私もここまでの行列を想定しておらず、車道に人がはみ出すわ、路駐だらけになるわで、一時は警察まで出動する始末。
お客様、近隣の皆さま、警察の方々、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
そのようななかでも、多くのお客様から応援や嬉しいお言葉をいただき、私もまだまだ支援先が小さな頃から社長と二人三脚でやってきてよかったと涙が出ました。
これからも支援のご縁をいただいた方々と一緒に成功の喜びを味わっていくため、全力でご依頼に向き合っていきたいと思います。